top sports-スポーツ観戦

「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」を観戦。

前半は木下/竹内/三浦の第10組、中盤は@西村/澤田/小楠の最終組、終盤は第10組などに付きました。
優勝は11バーディのステップ記録を出した木下選手でした。彼女も「黄金世代」(1998年度生まれ)ですね。

この組には注目選手がいるようで、結構なギャラリーでした。
同組でも実力差は歴然。若い選手は高く綺麗で素直な弾道の選手が多いのですが、木下選手は低くスピンの効いたパンチショットも打っていた。

西村選手は3Wで他の選手のDRと同じ位飛びます。また縦一に何度も付けていました。

西村選手は12Hティーショットで左にOBします。
ティーアップする時、正面の15Hグリーンで木下選手がバーディを取り大歓声。二人は-9で並んでいたが、木下選手が単独トップ(-10)になる。
自分がトップと思っていた西村選手は、これに動揺し力が入ったのかも。これが勝負の分岐点か。

ただし西村選手の打ち直しは、今まで見た事がないロングドライブを放ちます。彼女は”ミニ畑岡”かな。
彼女は「プラチナ世代」(2000年度生まれ)の一人みたい。

ちなみに、歩行距離9.9Km、水分0.5L、天気雲時々晴、気温28.7度。
朝雨が降りましたが、その後暑くなり、バテました。


朝は雨でした。左1H、ピンがバンカー先の右奥にあるので難しい。右10H。


ヒマラヤ杉の球果です。


地面の下からキノコが出て来る。


池に近付くと、コイが寄ってくる。


陽が照り、暑くなる。17H、距離のある打ち上げホール、しかもピンが左手前で難しい。


全員ホールアウト。18Hはバーディ必須のホール。表彰式の準備が始まる。


「刺身こんにゃく」が当たる。湯来は「こんにゃく」で有名。これでビール。

top sports-スポーツ観戦