『通訳たちの幕末維新』木村直樹を読書。江戸時代のオランダ通詞を解説。オランダ通詞は長崎の町人。通訳だけでなく、貿易業務全般を担当。外国船来航(1840年頃)から、箱館・江戸・下田への転勤、幕臣採用、英語習得など大変化。倒幕後は、司法関係や西洋技術を活用した職業(印刷業など)に転職。