top learning-学習

『G20先進国・新興国のパワーゲーム』藤井章夫(2011年)を読書。

・19ヶ国とEUで構成(世界GDPの85%、人口の3分2)。
・財務相会議は1999年から、首脳会合はリーマンショック後の2008年から。
・2008年11月初首脳会合(ワシントン)、協調政策で金融危機を回避。
・2009年4月首脳会合(ロンドン)、各国の財政出動で金融危機を脱出。
・2009年9月首脳会合(ピッツバーグ)、経常収支の不均衡是正のため、フレームワークMAPを作成。
・2009年10月、ギリシャの財政赤字が発覚。
・2010年6月首脳会合(トロント)、財政健全化がテーマに。
・2010年11月首脳会合(ソウル)、通貨戦争を休戦。IMFを改革。
・2011年8月、米国債格下げ。
・全員一致で法的拘束力はないが、先進国と新興国からなる重要な国際会議。

top learning-学習