top exercise-運動

戸坂駅→松笠山(374m)→二ヶ城山(483m)→呉婆々宇山(682m)→藤ヶ丸山(665m)→高城山(496m)→瀬野駅
時間8.5H、距離24Km、天気雲後晴、気温25.9度、水分1.9L

大半が初めてのルート。縦走ではなく横断に挑戦。
二ヶ城山→呉婆々宇山の街歩きが長くバテた。

馬木から呉婆々宇山への登山口を知らないので、奥へ入り過ぎた。
尾根を3ヶ所確かめるが道がない。仕方なく一番右の尾根を登る。これもバテた原因。
70m位登った所で正規ルートが右の谷から合流。
その内、逆ルートで確認します。

お勧め度:☆☆
難易度:☆☆(距離長)


マツダスタジアム。空はどんより。


琴比羅神社。ここから登ります。


琴比羅の滝。荘厳でビックリ。


松笠観音寺。


展望地(八畳岩)から左・茶臼山、中央・丸山、右・火山・武田山だけど、写真では武田山だけかな。


松笠山頂上。


二ヶ城山から広島方向。空どんより。


二ヶ城山からの下り、これから向かう中央・呉婆々宇山、左・藤ヶ丸山。


馬木の八幡神社。デカいです。建物の奥行きあり。


馬木の川を遡ると、分岐が一杯。多分、この時点で奥に入り過ぎていた。


呉婆々宇山頂上。もう誰もいなかった。


呉婆々宇山北の展望地から中央・二ヶ城山。左・火山・武田山、右・阿武山。晴れて来た。


藤ヶ丸山頂上。先客あり。


藤ヶ丸山から可部方向。左・阿武山、右・白木山。


高城山から左・曽場ヶ城山・水ヶ丸山。


高城山頂上。陸軍の標石は呉婆々宇山にも高城山にもある。

top exercise-運動