top exercise-運動

古市橋駅→武田山(410m)→火山(488m)→大茶臼山(413m)→柚木城山(339m)→古江駅
時間5H、距離18.4Km、天気曇後晴、気温14.1度、水分0.8L

お勧め度:☆☆☆(それぞれ見所あり)
難易度:☆☆(道良好。武田山の登りは急坂)

午前中は雨がパラパラしましたが、昼には晴れました。
普通は広島南アルプスを全踏破するのですが、今日は調整のため2/3で下る。
人気の武田山、火山、丸山、大茶臼山には先客がいました。


久し振りに先頭車両に乗る。


鳥害対策?


登山口の砂防ダム完成。


急坂を振り返る。登りで良かった。下りは危険で無理。


平地からも見える里見大岩。


里見大岩の真上から見下ろす。


尾根に達すると見張台に出た。


武田山には巨岩が一杯。


武田山から先週登った中央奥・呉婆々宇山、中央・二ヶ城山/松笠山、右・牛田山。


同所から広島方向。


安芸武田氏の居城・銀山城の案内板。


火山から五日市方向。左・丸山/大茶臼山/鈴ヶ峰/宮島、右・極楽寺山。


火山から先週登った中央奥・呉婆々宇山、中央・二ヶ城山/松笠山、右・牛田山。


火山の展望岩から広島方向。


石山から縦走した火山/武田山。中景・阿武山、右遠景・白木山。


歩きやすい尾根道。


大茶臼山の立石城からNTTドコモのアンテナ。


同所から広島。


同所から広島湾、左・江田島、中央・似島、右・能美島。


同所から柚木城山/鈴ヶ峰/宮島。


大茶臼山の立石城の巨岩。


柚木城山から広島。柚木城山は木が茂って展望悪い。


見越山から広島湾、中央・能美島、右・宮島。


懐かしい幼稚園。

top exercise-運動