四季が丘→烏帽子山(631m)→大野権現山(699m)→烏帽子山→船倉山(545m)→四季が丘
時間5.5H、距離20.1Km、天気曇後晴、気温13.2度、水分0.9L
四季が丘まで車。
おむすび岩は見もの。道は思ったより良かった。
登山者10人位と会う。気候的には丁度良い(真冬なのに)。
お勧め度:☆☆(結構楽しめる)
難易度:☆☆
船倉山北の展望地(行き)から廿日市、五日市、広島。左・極楽寺山。
同所から船倉山、宮島。
まだ雪が残っている(降ったのは2週間前かな)。
烏帽子岩。烏帽子山から5分位下った所にある。
縦走路途中に十字路。北に行けば佐伯、南に行けば「おおの自然観察の森」。
大野権現山から安芸灘。左・宮島、右・ベニマンサク湖。
おむすび岩。左・大野権現山。
同所から広島方向。中央・烏帽子岩、右・烏帽子山。
船倉山北の展望地(帰り)から廿日市、五日市、広島。
同所から広島湾。
船倉山から宮島。
同所から廿日市、五日市、広島。これから鉄塔の方に下ります。ずっと急坂です。