top exercise-運動

玖波駅→小方行者山(299m)→展望岩→米小屋山(544m)→笛吹山(596m)→大鉢山東峰(534m)→笛吹山→米小屋山→展望岩→玖波駅
時間4.4H、距離14.1Km、天気晴、気温26.6度、水分0.7L

気候は直接日が当たると暑い。黄砂は少しかかってる感じ。

今日は6の字みたいなルートを取りました。
実は大鉢山西峰か忠四郎山まで行って下山しようと思っていたのですが、大鉢山東峰まで行ってペットボトルを落しているのに気付き、引き返す。
ペットボトルは米小屋山北の岩場(530m)にありました。

道はマズマズですが、やたらと三叉路が多いので道を間違えない様に。三叉路が10ヶ所位あった。

展望岩(400m)からは絶景です。
植生は南側は明るくツツジが多い。北側は少し緑が深くなります。

お勧め度:☆☆(展望岩、大鉢山東峰は絶景)
難易度:☆☆


玖波駅南口にあった大竹市の案内板。


特別支援学校の花壇。


砂防ダムの工事で通せん坊。


少し登ると六丁石があった。


神社に着くと十八丁石。


何神社だろう。玖波行者山は石鎚神社だったな。


小方行者山。


展望岩(400m)(9時37分)。行きは曇り。


展望岩から西方向。左・大鉢山東峰、右・笛吹山。


展望岩から北方向。左・笛吹山、右・米小屋山。


展望岩から東方向(広島)。左・経小屋山、右・宮島。


展望岩から南方向(安芸灘)。中央・小方行者山。


尾根。ツツジが綺麗。


米小屋山。展望なし。


米小屋山北の岩場(530m)から中央・大鉢山東峰、右・笛吹山。


T字路。左の段から下ってきて、手前に緩やかに登る。


T字路(茅野原出合?)。直進せず左に登る。


笛吹山。展望なし。今日の最高峰。


大鉢山東峰(10時43分)。


大鉢山東峰から東方向(広島)。左・経小屋山、右・宮島。


大鉢山東峰から南方向(安芸灘)。


帰りの展望岩から東方向(広島)(11時33分)。帰りは晴れ。
左・経小屋山、右・宮島。


展望岩から南方向(安芸灘)。中央・小方行者山。


展望岩から西方向。左・大鉢山東峰、右・笛吹山。


展望岩から北方向。左・笛吹山、右・米小屋山。


T字路(米小屋山口)。朝は左から右に直進。昼は右から手前に下る。


砂防ダムから大膳川。水が綺麗。


何の花だ。

top exercise-運動