呉ポートピア駅→天狗城山(293m)→中野山(580m)→絵下山(559m)→せんこう頭部(358m)→水尻駅
時間6.9h、距離17.1Km、天気晴、気温29.4度、水分2.5L
中野山第二南尾根と水尻ベイサイド遊歩道は初めてのコースです。
第二南尾根を始めて登りましたが、シダが深いコースです。
分岐(標高320m位)から日焼け岩(標高480m位)まで樹木がないのでシダの中を歩きます。
シダの深さは低い所で膝位、深い所で自分の身長位あります。夏は避けたいコースです。
水尻ベイサイド遊歩道は日陰で暑さが和らぐのですが、セメント道で2回程滑りそうになりました。
慎重に歩かないと危険です。
暑いので休憩時間が長くなっています。出会った登山客は10名位でしょうか。
お勧め度:☆☆(バラエティあり、絶景)
難易度:☆☆(一部悪路)
天狗城山の登山口にあった案内板。
何岩だろう、名前ありそう。天狗岩かな。
天狗城山中腹。しばらく岩場を登ります。
天狗城山頂上。三角点は右。
天狗城山北の展望岩から絵下山。
天狗城山北の展望岩から広島湾。中央・似島、右・広島。
深山の滝の上段。これでもまずまずの大きさ(高さ10.5m)。
深山の滝の下段。こちらは大きいので涼しい(高さ14m)。
オレンジ色のキノコ。
谷を登ってきて、第二南尾根の分岐に着いた。左へ登る。
深いシダの中を歩く。
日焼け岩(標高480m位)から左・野呂山、中央・灰ヶ峰、右・休山。
日焼け岩(標高480m位)から中央左・烏帽子岩山、右・江田島。
主尾根に到達。左(第二南尾根)から登ってきて、手前(中野山)に登る。
巨岩の中野山頂上。
中野山から左・野呂山、中央右・灰ヶ峰。
中野山から左・休山、中央・鉢巻山、右・烏帽子岩山。
絵下山の巨大な地デジ・アンテナ。
絵下山展望台から広島方向。右・明神山。
絵下山展望台から広島湾。手前・天狗岩/せんこう頭部、中央・似島、奥・宮島。
絵下山三角点(岩のてっぺん)と広島。右・明神山。
天狗岩。
天狗岩から広島方向。中央・金輪島。
天狗岩から広島湾。中央・似島、奥・宮島。
せんこう頭部。
水尻駅の前は海水浴場だった。