魚切→窓ヶ山(710m)→魚切
時間2.2h、距離5.2Km、天気晴、気温27.2度、水分1.1L+アイス
夏バテ気味なので、超簡単に済ます。
魚切まで車。しかも窓ヶ山東峰も行かず、西(尾根)コースを往復。
登りは休憩回数も時間も増える。
窓ヶ山頂上は北風が強く、大変気持ちよかった。家に帰って暑さ(35度)にビックリ。
ずっと窓ヶ山にいれば良かった。
お勧め度:☆☆(絶景)
難易度:☆☆(少し荒れ気味)
窓ヶ山と窓ヶ山東峰。
魚切登山口の案内板。西コースは1.5Kmか。
中間位(残り900mかな)。
7合目位。段々急登になる。
岩。もう直ぐ主稜線。
窓ヶ山北の広場。大変涼しいので、ここで昼食。
窓ヶ山から窓ヶ山東峰。
同所から五日市/広島湾。右・宮島、右端・極楽寺山。
窓ヶ山三角点。
首なし地蔵の案内板。この場所から転がされていたのか。そりゃ首がなくなる。
首なし地蔵。
おんな岩から左・五日市、中央・宮島、右・極楽寺山。
同所から中央・五日市/広島湾、右・宮島、右端・極楽寺山。
スーパーでモナカ。