玖波駅→行者山(313m)→玖波槍→憩の森→玖波駅
時間2.5h、距離6.8Km、天気晴、気温31.9度、水分1.6L
傘山へ行く事も考えたが、無理せず玖波槍から引き返す。
玖波槍と行者山の中間から憩の森に下るのは初めて。道は全く問題なし。
憩の森で十分昼休憩を取りました。
川辺の涼しい場所を選んだのですが、それでも32度。高度を上げないと気温は下がらないみたい。
登山も避暑も中途半端になりました。
玖波駅に着いて500ccを買おうとしましたが、電車が来たので買えず。
大膳川には水遊びの子供達が沢山いました。
お勧め度:☆☆(水遊びもできる)
難易度:☆☆(道は問題なし)
メープルヒル病院の登山口の案内板。
中腹に手水。涼しいので休憩。
この辺りから岩が増える。
展望岩から中央・弥山、右・岩船岳。
同所から安芸灘。右・大竹/和木。
行者山の石鎚神社。
行者山の三角点。
行者山の北の展望地から傘山。今日は断念。
玖波槍。
同所から安芸灘。右・大竹/和木。
大膳川の魚(ハヤ?)は逃げない。
憩の森で昼食。水量は少ない。
大膳川の激流だけど、水量は少ない。
砂防ダムで中学生位が水遊び。
玖波中の花壇。
キバナコスモスはもう咲くの。