top exercise-運動

井口→井口台東コース→鈴ヶ峰(312m)→ウグイス園地コース/もみじコース→井口
時間1.5h、距離5.5Km、天気曇、気温15.5℃、水分なし

久し振りの山歩き。少し体を心配したが、特に問題はなかった。
早目に帰るつもりだったので、手ぶら。

上着2枚で最初は寒かったが、登りで暖まり丁度良かった。
帰りの街歩きは風が吹き、日陰になると汗が冷える。

紅葉に期待したが、葉が緑なのでまだ先かな。
最近山に行っていなかったので、季節感がない。

出会った登山者は数名。

お勧め度:☆☆
難易度:☆☆(井口台東コースは急坂)


井口台公園の木が電飾されていた。まだ1ヵ月先だけど。


井口台東コースの登山口から鈴ヶ峰。
第1号砂防堰堤の工事中で、奇麗なトイレがあった。


第3号砂防堰堤の右の階段を上がる。


その銘板。頂上までは比高134m。


少し登った場所から宮島方向。


登山道に測量杭があった。整備するのかな。


一番の急坂。左右に虎ロープがある。


鈴ヶ峰頂上から①広島市街方向。


同所から②宮島方向。


同所にある案内板。今日は四国の石鎚山系が見えた。


下山道の勝鯉神社とぼけ封じ地蔵。


逆Y字分岐。左・ウグイス園地コースで下る。


展望岩隣のY字分岐。右・もみじコースを下る。


直ぐのY字分岐。もみじコースが左・Aコース、右・Bコースに分かれる。左・Aコースで下る。


もみじの葉はまだ真緑。


一部紅葉あり。


逆Y字分岐で、左からのウグイス園地コースと合流。


東屋。分岐があるが、右・ウグイス園地コースを下る。


巨木。


憩の森登山口に下山。標識にヒサキ園地とあるが、ウグイス園地の事かな。

top exercise-運動